
今、新幹線の中です。次は掛川〜。
しばらくブログアップがとまると思うので
その間に以前のブログからピックアップして
みました
過去のヨガセラピー20時間集中コースの体験記とか教師養成講座を受ける前の2009年とか2010年とか
なんだか今よりずっとピュアな感じがするのは気のせいかな。。汗
それでもヨガによって得た気づきを日常で生かそうとしている様子や、日常で受け取るインスピレーションを大事にしてる感じがカワイイです
自分で言うのもあれですが、かわいい♡
最近は、その中で無視されていたもっと奥にあった怒りとかもうごまかし切れなくて出てきている感じですね。
特にこの1年は集中してそこを見てきていて
恨み、ねたみ、貪欲さ、無関心、できれば避けたいけど結構お馴染みなものに触れ続けてきたからそれらに対して少なからず受け入れやすくなっているような気がします
白で上手くいかないから黒!
と両極を行き来して、どちらも上手くいかなくて疲れる。。ということが多かったわたし
そこに、よく考えるとか、待つ、という工程が抜けるというか、そういう選択肢自体がなかった
今は中間を選んでもよいのだ ということがようやく意識を向けられるようになってきたところ
答えは人に聞いてもなくて、やっぱり自分の中にあるのだというのが時間をかけてだんだんわかってくる
よかったら初々しいわたしの体験たち
読んでみてください(^∇^)
その1